バンクーバー近郊 ハイキング お勧め

Vancouver Hiking カナダ ハイキング
Vancouver Hiking

バンクーバー近郊 ハイキングのお勧めをまとめています。

ハイキングトレイルは無数.

毎週末登り続けても、まだまだあります。ハイキングの難しさは、星5つで最難関。私の私感です。参考までに。

★★★★★ 上級

★★★★☆ 中上級

★★★☆☆ 中級

★★☆☆☆ 初級

★☆☆☆☆ 超初級

スポンサーリンク

お気軽ハイキング 観光 ウォーキング レクリエーション

観光もかねて、気楽になウォーキングや、レクリエーションにおすすめのハイキングです。

ライトハウスパーク ★☆☆☆☆ 超初級

公共の交通機関でのアクセスもよく、車がない観光客や、学生さんたちも気軽に訪れることのできる人気のスポットです。

キャピラノリバーパーク ★☆☆☆☆ 超初級

このエリアは、無料のリクリエーションエリア

時間があれば何度で訪れて違うルートや、その都度、お天気によって変わる自然を楽しむことができます。秋の鮭の孵化場もあり、バンクーバー周辺のご在住の方、日本から観光でご旅行の方にもお勧めです。

ノーヴァン・フォール ハイク ★★☆☆☆ 初級

ノーヴァン・フォール ハイキングは、そんな方に、初心者でも自分達で気軽に楽しめるハイキング。登山道はほぼ平坦な道で季節のリクリエーションにぴったりです。

スポンサーリンク

日帰り旅行気分 ハイキング

ジャグアイランド トレイル ★★☆☆☆ 初級

このハイキングは、バンクーバーからすぐの”ベルカラ地域” にあります。(Belcarra Regional Park)。トレイルは、登山口から、海辺に出るビーチへと繋がっています。全長、5キロちょっとほどのハイキングです。

サンシャインコースト ギブソン ★★★☆☆ 中級

フェーリーに乗って都会の喧騒を離れ、美しい海とビーチ、山々に囲まれて、壮大な自然を日帰り旅行で楽しめるハイキング。

ボウエンアイランド ★★★☆☆ 中級

バンクーバーサイドの、ホースシュー ベイ フェリー ターミナルからフェリーで 20分の ボウエンアイランド

ハウ サウンドの真ん中にある美しい島です。

人口約 3,500人の小さな島。(Bowen Island)
夏になると、キャンプやボート遊び、冬にはスノーシューハイキングなど。

日ごろの日常を離れて、バンクバーからの手軽な日帰り旅行を楽しめる島です。

スポンサーリンク

バンクーバーの定番 ハイキング

有名どころ、バンクーバーでハイキングといえばの地元の人には定番のハイキング

グラウスマウンテン ★★★☆☆ 中級

グラウスマウンテンは、カナダのブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーにある太平洋山脈ノースショアマウンテンのひとつです。

近くのキャピラノ吊り橋と同様、グラウス・マウンテンへは、バンクーバーのダウンタウンからアクセス良好です。グラウスマウンテンリゾートでは、レストランや、動物のショウなども行われています。

この登山ルートの歴史は古く、メジャートレイルのグラウスグラインドより、歴史は古いと言われていて、地元のハイカー達に人気の、トレーニング、リクリエーションルートです。

サイプレスマウンテン ★★★☆☆ 中級

ホリーバーントレイル は、サイプレスマウンテンのハイキングトレイルの一つです。

サイプレスマウンテン州立公園は、バンクーバーの街中からアクセスが抜群

近接する3つのスキー場リゾート】の一つでもあります。

シーモアマウンテン ★★★★☆ 中上級

このハイキングの魅力は、アクセスの良さ。ダウンタウンから30分の40分のドライブで、本格的なハイキングを楽しめます。

シートゥースカイ カナダ ★★★★☆ 中上級

シートゥースカイ”は、2014 年にオープンした、カナダ、BC州の新しい観光地です。

ゴンドラの開通に伴い、いくつかの新しいトレイルも開設され、以前は行きにくかったトレイルにも、安全にアクセスできるようになりました。

スポンサーリンク

本格派 ハイキング

バンクーバー近郊には、本格的な登山ができる山がたくさんありますが、地元ハイカーに人気の本格的な山のいくつかをご紹介します。

エルフィンハイキング ★★★★☆ 中上級

春、夏、秋、そして、冬と、四季おりおりの、山並みを楽しめる、エルフィンハイキング。

このハイキングトレイルのいいところは、登山口の時点で、標高がすでに高く、素晴らし景色が、登山をはじめて、すぐに望めることです。

ブランディワイン ★★★★★ 上級

素晴らしい絶海の360度を望めるハイキング。素晴らしいパノラマの景色は、最近人気急上昇中です!

ライオンズ  ★★★★★ 上級

地元登山家にとっては、登頂制覇は目標にする上級登山の一つです。バンクーバーで登山するからには、一度は登頂制覇をしたい山です。

スポンサーリンク

冬のハイキング

カラハンバレー ウィスラー ★★★☆☆ 中級

ウィスラーリゾートからほど近い、カラハンバレー(Callaghan Valley)

カナダ、ブリティッシュ コロンビア州のウィスラーリゾートのすぐ西隣りに位置します。

ウィスラーリゾートに比べると、未開発の、まだまだ穴場リゾートエリアです。

エルフィンレイク  ★★★★☆ 中上級

本格はハイキングでおすすめしたエルフィンハイキングは、冬場でも地元の登山家には、大人気のスノーシュー登山

グラウスマウンテン カナダ (BCMCルート)★★★★☆ 中上級

こちらも夏だけに限らず一年を通して、一番使用されているトレイルと言っても過言でないでしょう。一年を通して、一番使用されているトレイルと言っても過言でないでしょう。

冬には、クリスマスのイベントなども行われ夏とは違った楽しみ方ができます。

スポンサーリンク

番外編 ハイキング お勧め

バンクーバーにいるならぜひ足を延ばしてみたいハイキング

ビーシーエムシー(BCMC)トレイル  ★★★★☆ 中上級

グラウスマウンテンリゾートへの別ルートです。一年を通して、人気の山、グラウスマウンテンリゾートへの別ルートです。人込みをさけて登山をしたい方はぜひこちらに挑戦してみてください。

ホワイトホース カナダ 

ホワイトホースは、わずかバンクーバーから2時間のフライトもかかわらず、オーロラや、様々な動物を見るという貴重な体験ができる、”カナダ” な場所です。

スポンサーリンク

バンクーバー近郊 ハイキング お勧め まとめ

バンクーバーの近郊ハイキングは、無数。そして実はすべてのトレイルは繋がっています。季節や天候によっても楽しみ方は千差万別。

どのハイキングを楽しむかは、それぞれのハイキングを繊細を記載した各ブログを参考にして、自分の体力と相談して楽しいハイキングをお楽しみくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました