シーモアマウンテン【冬版】 カナダ バンクーバー ハイキング 

Seymore-viewカナダ ハイキング
シーモア眺め

地元の冬の定番!シーモアマウンテン スノーシュー ハイキングを楽しんできました。

このハイキングの魅力は、アクセスの良さ。ダウンタウンから30分の40分のドライブで、本格的なハイキングを楽しめます。

ダウンタウンから、近距離の利点を活かし、仕事を終えてから、友達と集まって、ハイキングになんてこともできます。

お天気のいい日、シーモアマウンテンのスノーシューは、バンクーバーダウンタウンのパノラマ絶景を堪能できる絶好のチャンスです。

スポンサーリンク

シーモアマウンテン の スノーシュー

シーモアマウンテン州立公園の中にも、たくさんのトレイルがあります。(Mount Seymour Provincial Park)

その中でも、地元の登山客が、中級以上のハイキングとして、よく訪れるのが、ピーク1(ファーストピーク)ピーク2(セカンドピーク)ピーク3(サードピーク)とよばれる山頂です。

とりわけピーク1は、一番の人気でしょうか? 

夏場には、この3つのピークをすべて制覇するハイキングもします。

今回は、冬のスノーシュー。ピーク2までを目指しました。

トレイル情報は、こちら Alltrails, Mt Seymour.ca

地図 情報は、 BC Parks

スポンサーリンク

アクセス

公共の交通機関から、シャトルバスに乗り継いで、アクセス可能です。

公共の交通機関からシャトルバス。

シャトルバスの停留所は、ルーパート駅 スカイトレインステーションパークゲイトコミュニティーセンター。2か所から乗車可能です。(Rupert Skytrain Station)(Parkgate Community Centre)

  • ルーパート駅を使う場合は、イーストバンクーバーにつながる電車、(スカイトレイン ミレニアム・ライン)で駅に向かいます。駅で、シャトルバスの乗り込み、セカンドナロウブリッジを超えて到着です。
  • パークゲイトコミュニティーセンターの場合、公共の交通機関で、ノースバンクーバーまで向かいます。いくつか方法がありますが、大きき分けて、下の二通り。
  1. ダウンタウンから マウントシーモア行きのバスに乗車し、セカンドナロウの橋を超え、マウントシーモア パークウェイで下車。徒歩でコミュニティーセンターに向かう。(実際の駅名は、EB Mt Seymour Parkway at Roche Point DR.)
  2. もしくは、ダウンタウンから、地元のローカル水上バス、シーバスで、ノースバンクーバサイドのロンズデールキーに15分ほどで海を渡り、そこからバスに乗り換えて行くこともできます。

シャトルバス情報は、こちら シャトルバス

バンクーバーの公共交通で、シャトルバスに乗り継ぐルートは、いくつかあります。

トリッププランナーで、新しい情報を確認してから向かってくださいね。

車で向かう場合。

ダウンタウンから、セカンドナローの橋を渡って、車で45 分ほどのドライブです。

スポンサーリンク

登山口から、ブラッケンポイントまで。

ハイキングの登山口は、スキー場のリフトのすぐ横。

シーモアマウンテン
登山口右は、リフトエリア

スタートは、スキーのリフトを右に見ながら、登り始めます。

パノラマの眺めを目指して、ひたすらに、標高をあげていきます。

人気のトレイルですので、通常、たくさんの登山者でにぎわいます

迷うことは少ないと思いますが、しっかりと目指すトレイルのマークを確認しながら進んでください。

シーモアマウンテン-BP-point
ブラッケンポイント

トレイルを進んでいくと、ブラッケンポイントという開けた場所に出ます。

ここまでのハイキングトレイルは、登山口からの大通り。。という感じでしょうか。

眺めがよくみんながランチブレイクや、小休憩をとるのに最適です。

ちなみに、私の会社の同僚、彼女は、長年、ここが山頂だと勘違いしていました。

そのぐらい山登りになれていない人には、ここまででも、そこそこのボリュームがある登山です。

自分の体力と見合わせて、この先の山頂に進むがどうか、自分の体力を見極めるポイントでも在ります。

スポンサーリンク

ブラッケンポイントから、ファーストピークへ。

シーモアマウンテン-Peak-1
Peak-1

いよいよ、ここからは、ザ、山登りという感じで、細くなったトレイルを、進み、ファーストピークを目指します。

ついに、ファーストピーク 山頂。ここからは、バンクーバーダウンタウンの眺めを一望できます。

お天気のいい気は、遥か遠くバンクーバー全貌、バンクーバーアイランドの島々も望むことができます。

ファーストピークは、一番人気の山頂で、時期によっては、たくさんの人で、賑わいます。

頂上は、そんなに広いところではありません。風も強いポイントです。

混んでいる場合は、ランチブレイクは、先で紹介した、ブロッケンポイントか、ファーストピークを降りてから取ったほうが快適かもしれませんね。

ファーストピークから、セカンドピークへ。

シーモアマウンテンpeak-2
peak-2

ファーストピークを制覇。そして、今度は私のお気に入り、セカンドピークへ向かいます。

距離は、ファーストピークからさほど遠くはありません。

ゆるやかな昇り降りが続きます。

下りは、お尻で滑って下ることができるので、超らくちん

遊園地のジェットコースター状態です。

ぜひ、滑り降りるスリルと快感に、チャレンジしてみて下さいね。周りの登山者に迷惑をかけないように、心配りを忘れないでくださいね。

セカンドピークは、登山者も減りますし、パノラマの眺めもひときわ大きく感じます。

カナダ!っていう山並みの美しさを、体全体で満喫してくださいね。

そして、来た道を、下山していきます。

Merrell レディース Moab 2 防水ハイキングシューズ US サイズ:
この防水ハイカーで、箱から出した快適さを体験してください。 丈夫なレザー、サポート力のあるフットベッド、Vibram®トラクションで、万能なパッケージに入っています。MOABがマザーオブブーツ™の略である理由は間違いありません。
アイゼン 19本爪 スパイク チェーンスパイク スノー アイススパイク靴底用 軽量 かんじき 滑り止め チェーン式 登山 トレッキング 釣り 雪 泥 土間 トレッキング 雪道 氷 靴底用 滑り止め 簡単装着 転倒防止 耐寒性 耐久性 収納袋付き 男女兼用
アイゼン 19本爪 スパイク チェーンスパイク スノー アイススパイク靴底用 軽量 かんじき 滑り止め チェーン式 登山 トレッキング 釣り 雪 泥 土間 トレッキング 雪道 氷 靴底用 滑り止め 簡単装着 転倒防止 耐寒性 耐久性 収納袋付き 男女兼用

シーモアマウンテン州立公園のアクティビティー

色んなアクティビティー

シーモアマウンテン州立公園の中では、色んなアクティビティーが楽しめます。

冬のスノーシューの他にも、スキー客やら、家族連れ、愛犬をつれた人達。

スノーシューや、スキーの道具がない方にも、レンタルサービスが用意されています。

いろいんな、プランや、企画、季節ごとのイベントなども催されます。

費用に合わせて、冬の遊びを選ぶのも、楽しい休日ですね。

シーモアマウンテンで楽しい一日を

シーモアマウンテン
Seymore

今回、ご紹介した、スノーシューは、誰でも無料で楽しめる、冬のスノーシュー登山ルートです。

バンクーバーダウンタウンに、滞在されている方。アクセスのいい、シーモアマウンテンに足を延ばしてみるのも、楽しい一日になること、間違いなしです。

ブリティッシュ・コロンビア州立公園の登山に、無料のデイパスが必要となる場合があります。

これは時期によってかわります。最新の情報をチェックしてください。

BC パーク フリーデイパスの予約、情報はこちら ???? BC Parks

周辺のBC州のハイキング情報は、下記も参考にしてくださいね。

????

エルフィンレイク カナダ ガリバルディー州立公園 ハイキング【冬版】 

グラウスグラインド カナダ バンクーバー ハイキング【冬版】

サイプレスマウンテン ホーリーバーン【冬版】カナダ バンクーバー ハイキング

タイトルとURLをコピーしました